
ストラップの付け方
ハンディファンにはストラップを取り付けるための穴が3ヶ所あります。ファンの横の両側に2ヶ所(左図↓)と、手持ち棒の端に1ヶ所です(右図↓)

ストラップを穴に押し込む
扇風機の穴にストラップの先端を押し込むと、簡単に通過させることが出来ます。ハンディファン用のストラップは、手首に掛けて使える短めのストラップがお勧めです。

ハンディファンの横の穴にストラップの紐をつける場合も、穴にストラップの先端を押し込むことで、簡単に通すことができます。

マニキュア乾かす裏ワザ!ネイルに向けてハンディファン送風


↑このクリップを使えば、ストラップ扇風機をネイルに向けて下向きに送風できます。マニキュアを乾かすのに便利です。
![]() | 襟クリップのみ 商品説明を見る Amazonへ |
![]() | 3インチファン(白) 幅9cm 商品説明を見る Amazonへ |
下着の中まで涼風が入る裏ワザ!ストラップ扇風機の使い方

↑襟クリップには、いろんな扇風機を取り付けることができます。
汗が出やすい背中に、風を入れよう
研究によれば、最も汗が出やすいのは背中です↓

このため、シャツの中で背中に風を当てるとよいと言われています。目にも安心です↓

シャツへ風を入れて、蒸し暑さ解消!(NHK)
NHKあさイチでは、シャツの中へ風を入れると、涼しくなる実験が紹介されました↓

ワキ汗、ブラ汗、蒸れない!

↑シャツの中へ風を入れると、ブラの周辺を流れるため、女性にもおすすめです